コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

上智新聞電子版 | The Sophia Times .com

  • ホーム
  • 各種ご案内

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

実力拮抗も一歩及ばず〈女子バスケ〉

 上南戦3日目の7月8日、女子バスケットボールの試合が行われた。試合結果は50-47で南山大学が勝利をおさめた。昨年からの連勝には及ばなかった。   試合開始1分30秒、南山が3ポイントシュートを決めこの試合の初得点を収 […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

記者の戦いー上南戦ー⑥(7月8日(日)☀)

 三日間という長きに渡る上南戦もついに終わりを迎えた。体育会にとっては最大の行事である。私は取材班として同行したわけだが、なにぶん出不精の私にとって、屋外で激しい運動ができる彼ら体育会の人間たちを見るとよくもまあ大学生に […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

序盤から果敢な攻撃 名古屋の喜劇〈サッカー〉

 上南戦2日目の7月7日、南山大学のグラウンドでサッカー部の試合が行われた。2―1で上智が勝利した。  前半序盤から上智は果敢に攻めに出た。高橋博人主将がゴール前でパスを出したり自らドリブルで切り込み、チームを引っ張った […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

荒天の中、また快勝 勝利をかけた全力のぶつかり合い 驚異の10連勝!〈ラグビー〉

 上南戦2日目の7月7日、南山大学のグラウンドでラグビーの試合が行われた。71-0で上智の勝利。今回の勝利で10連勝となった。    小雨が降る中、両チームが円陣を組み、試合開始。上智が終始ペースを握るゲーム展開となった […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

出だし振るわずも後半巻き返す〈男子ラクロス〉

 7月8日の午前9時から南山大学のグラウンドで、ラクロス男子の試合が行われた。結果は3−3で引き分けとなった。  南山大の男子ラクロス部主将の水上聖 選手は試合について、「前半はテンポよくゴールを決めることができたが、後 […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

記者の戦いー上南戦ー⑤(7月8日(日)☀)

 日付が8日に変わっても、私の部屋は「写真選別アップロード部屋」として、3学年入り乱れる部屋となった。私と2年2人は前日に続きついに3徹目に突入しようとしていた。仕事をしつつ話す中で当然テンションも頭もおかしくなっている […]

2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

記者の戦いー上南戦ー④(7月7日(土)☔)

 記事の確認が終わって深夜3時、宿泊ホテル到着時に局長が言った「明日は朝7時から1階で朝ごはんね」という言葉におびえながら布団に入った。寝坊するんじゃないかと心配な私は、目覚ましを5時30分にセットし早めに起きることに。 […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 上智新聞管理者 未分類

【剣道】ここが見どころ!

剣道部は7月7日南山大学剣道場で上南戦に臨む。試合の見どころと意気込みを剣道部主将の大町悠斗さん(法法3)に聞いた。  剣道部は昨年僅差で南山大学に勝利した。今回は昨年と同じく男女団体戦とオープン戦に挑む予定だ […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

「勝ってこそ上智の誇り」結団式 勝利誓う

 第59回上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会(上南戦)の結団式が6月25日、6-101教室で行われた。体育団体や応援団、メディア系文化団体をはじめ多くの職員や来賓が参加した。 曄道佳明学長は「4月から12~13団体ほ […]

2018年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 上智新聞管理者 未分類

意地の猛攻も一歩及ばず〈ハンドボール〉

上南戦初日の7月6日、南山大学メインアリーナでハンドボール部の試合が行われた。上智は23対27で南山に敗れ、昨年までの連勝が3回目で途絶えた。 試合の直前には、始球式が行われたり、応援グッズが配られたりと盛り上がりを見せ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

上智新聞2021年01月第578号

2020年12月24日

アドベントカレンダー公開 <上智エレクトロニクスラボ>

2020年12月15日

英文学科・飯野教授に聞くノーベル文学賞

2020年11月2日

物質生命理工学科・近藤准教授に聞くノーベル化学賞

2020年11月2日

経済学科・釜賀准教授に聞くノーベル経済学賞

2020年11月2日

迫る米大統領選 争点は

2020年10月31日

自然への介入 種の進化を追う 「サステナビリティとダーウィニズムについて考える 気候馴化と動物資源管理の歴史 ̶19世紀イギリスを中心に」レポート

2020年10月1日

変わる社会の姿を学ぶ 「ぼくらのカフェ×U-talk Online『変化する日本の人口と科学ー社会学入門その一歩手前』」レポート

2020年9月30日

性的同意を人に伝えるために「第三回リーブラ・ユース部」レポート

2020年8月26日

デートDV防止のために 「SDGsから考えるデートDV」レポート

2020年7月2日

カテゴリー

  • ウェブ限定記事
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
phonto (6)

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
7-1 Kioicho,Chiyoda-ku Tokyo,102-8554

Copyright © 上智新聞電子版 | The Sophia Times .com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 各種ご案内